「ゴルフを語る」をご覧頂きありがとうございます!      「ゴルフを語る」サイト内スウィング作りの記事が少しでも皆様のゴルフ上達のヒントにつながれば幸いです!      ゴルフを思う存分楽しんで下さい!      Nice Shot!        PGAツアー:米国、オハイオ州ダブリンにあるミュアフィールドビレッジゴルフクラブで「ザ・メモリアルトーナメント」が開幕しました。     初日の結果は通算5アンダーでデイビス・ライリー選手が単独首位!        日本の松山英樹選手と比嘉一貴選手は共に通算イーブンパーの33位タイとなっています!
CATEGORY

ドライバー

  • 2020年5月25日
  • 2020年5月25日

ゴルフでドライバーのレベルブローは再現性が高い

ドライバーのレベルブローは再現性が高い ドライバーはアッパーブローで打つが鉄則ですが、インサイドからヘッドを入れようとする意識が強すぎると振り遅れやプッシュアウトでドライバーの球筋が安定しないと悩んだことはありませんか。 クラブの中で一番長いシャフトを振ると言うことだけでも、振り遅れでスライスボール […]

  • 2020年4月23日
  • 2020年5月11日

ゴルフでドライバーをアッパーブローで打つためのスウィングイメージ

ドライバーをアッパーブローで打つためのスウィングイメージ 男子のプロ選手の中でもヘッドスピードが50m/s以上と速い選手にとっては、ドライバーをアッパーブローで振っていくと右へのプッシュアウトやチーピンが出やすくなると言う理由で、ドライバーをダウンブローに振っていく選手はいます。 確かに、ドライバー […]

  • 2020年2月17日
  • 2020年5月12日

ゴルフでドライバーのダウンスウィング時のフェースコントロール

インパクト前にフェースの向きを目標方向に向ける意識を持つ ドライバーはクラブの中でシャフトの長さが一番長がいので、振り遅れることがあります。 ドライバーに限らず、シャフトの長いクラブでは、よく振り遅れてボールが右に飛んで球筋が安定しないと悩んだことはありませんか。 長いシャフトのクラブで縦振りのイメ […]

  • 2020年2月6日
  • 2020年6月5日

ゴルフでドライバーの引っ掛けとチーピンがでる要因と修正方法

ドライバーで引っ掛けとチーピンがでる要因と修正方法 ドライバーの引っ掛けやチーピンが止まらず、悩んだことはありますか。 引っ掛けはボールがはじめから左方向に飛び出てしまう球筋で、チーピンは右に飛び出たボールが急激に左に曲がるボールです。 引っ掛けやチーピンが出るとOBの確率も高くなり、スコアーを大き […]

  • 2020年2月4日
  • 2020年5月13日

ゴルフでドライバーのスライスの要因と修正方法

ゴルフでドライバーのスライスの要因と修正方法 ドライバーのスライス病が止まらず、悩んだことはありますか。 スライスする原因は1つで、それは、インパクト時にヘッドのフェースがオープン状態でボールに当たっているということです。 初心者のあなたを含め、原因がはっきりしているのに何故か修正できないと悩んでい […]

  • 2020年1月28日
  • 2020年5月13日

ゴルフでドライバーのミート率を上げて飛距離を伸ばす

ゴルフでドライバーのミート率を上げて飛距離を伸ばす ドライバーの飛距離を伸ばすために、日頃あなたはどんな練習をしていますか。 ヘッドスピードを速くするために、毎日、練習用バットで筋肉量をつける練習をしていますか。 ドライバーの飛距離を伸ばす3原則は①打ち出し角を整える、②ボールのバックスピン量を整え […]

  • 2020年1月25日
  • 2020年6月5日

ゴルフでドライバーの飛距離と正確性どちらを優先しますか

ドライバーの飛距離と正確性どちらを優先しますか ドライバーの飛距離と正確性のどちらを優先しますか、と聞かれたらあなたは何と答えますか。やはり両方ですか。 ドライバーの飛距離を追求しているあなたは、飛距離を伸ばすためにどのようなことを練習に取り入れていますか。 飛距離を伸ばすためには、①ヘッドスピード […]

  • 2020年1月23日
  • 2020年5月13日

ドライバーでフェードとドローの打ち方を練習する意義

ドライバーでフェードとドローの打ち方を練習する意義 あなたの持ち球はフェード系ですか、それともドロー系ですか。 フェードとドローを打ち分けられたらいいと思いますが、いまのあなたの持ち球を安定させることがまずは重要です。 ドライバーでフェードとドローを練習する意義は、スウィング軌道とヘッドのフェース面 […]

  • 2020年1月8日
  • 2020年5月13日

ドライバーの買い替えは何を基準に考えますか

ドライバーの買い替えを考える時 あなたがドライバーの買い替えを考えるのはどんな時ですか。 ドライバーが不調で左右に飛んで安定しない時ですか。もう古くなったので、そろそろ買い替えようと思った時ですか。 同伴者の使っているドライバーが飛んで曲がらないのを見た時でしょうか。それともプロの選手の使っている物 […]