アーノルド・パーマー・インビテーショナルー初日と2日目の結果
開催期間 | 2023年3月2日(木)~5日(日) |
開催地 | 米国、フロリダ州 |
開催コース | ベイヒルズクラブ&ロッジ、全長7,466ヤード、パー72 |
米国、フロリダ州にあるベイヒルズクラブ&ロッジで「アーノルド・パーマー・インビテーショナル」が開幕しました。
昨年度の優勝者はスコッティー・シェフラー選手でした。
日本からは松山英樹選手が出場しています。
松山選手はアダム・スコット選手、韓国のトム・キム選手とのラウンドとなっています。
今大会の優勝候補筆頭は昨年度の優勝者スコッティー・シェフラー選手、パワーランキング2位はジョン・ラーム選手、3位はマックス・ホーマー選手、4位はローリー・マキロイ選手、5位がタイリル・ハットン選手となっています。
松山英樹選手の活躍に期待したいと思います。
初日の結果
初日首位に立ったのは、通算7アンダーのジョン・ラーム選手、2位タイは首位と2打差で先週の「ザ・ホンダクラシック」で優勝したクリス・カーク選手、キャメロン・ヤング選手、カート・キタヤマ選手の3名、5位タイは首位と3打差でスコッティー・シェフラー選手、パトリック・キャントレー選手、ジョーダン・スピース選手、リッキー・ファウラー選手を含めた8名の選手が続いています。
2023年に入って、すでに3勝を挙げているジョン・ラーム選手、絶好調です。
日本の松山英樹選手は通算1アンダーの35位タイとなっています。
松山選手が明日2日目、どれだけ順位を上げてくるのか楽しみです。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | ジョン・ラーム | -7 |
2T | クリス・カーク | -5 |
2T | キャメロン・ヤング | -5 |
2T | カート・キタヤマ | -5 |
5T | アダム・シェンク | -4 |
5T | スコッティー・シェフラー | -4 |
5T | ジョーダン・スピース | -4 |
5T | リッキー・ファウラー | -4 |
5T | パトリック・キャントレー | -4 |
5T | キーガン・ブラットリー | -4 |
5T | アーロン・ライ | -4 |
5T | ザンダー・シャウフェレ | -4 |
13T | アンドリュー・パットナム | -3 |
13T | トーマス・デトリー | -3 |
13T | ハリス・イングリッシュ | -3 |
13T | ニック・テイラー | -3 |
13T | トレイ・マリナクス | -3 |
13T | ジャスティン・サー | -3 |
13T | ベン・グリフィン | -3 |
13T | アダム・スコット | -3 |
13T | フランチェスコ・モリナリ | -3 |
13T | カイル・ウェストモアーランド | -3 |
23T | パットン・キザイアー | -2 |
23T | ウィンダム・クラーク | -2 |
23T | イ・キョンフン | -2 |
23T | マット・フィッツパトリック | -2 |
23T | デイビス・ライリー | -2 |
23T | ダニー・ウィレット | -2 |
23T | ロビー・シェルトン | -2 |
23T | セップ・ストラカ | -2 |
23T | トニー・フィナウ | -2 |
23T | マックス・ホーマー | -2 |
23T | エミリアーノ・グリーロ | -2 |
23T | ルードヴィヒ・アベルグ | -2 |
2日目の結果
2日目首位に立ったのは通算9アンダーのカート・キタヤマ選手、単独2位は首位と2打差のジョーダン・スピース選手、3位タイは首位と3打差でザンダー・シャウフェレ選手、コーリー・コナーズ選手の2名が続いています。
初日首位に躍り出た絶好調のジョン・ラーム選手はスコアーを4つ落とし順位を13位タイまで下げています。
日本の松山英樹選手は残念ながら予選を通過することができませんでした。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | カート・キタヤマ | -9 |
2 | ジョーダン・スピース | -7 |
3T | ザンダー・シャウフェレ | -6 |
3T | コーリー・コナーズ | -6 |
5T | デイビス・ライリー | -5 |
5T | パトリック・キャントレー | -5 |
5T | マット・フィッツパトリック | -5 |
5T | ジャスティン・トーマス | -5 |
9T | アダム・スコット | -4 |
9T | ルードヴィヒ・アベルグ | -4 |
9T | スコッティー・シェフラー | -4 |
9T | キャメロン・ヤング | -4 |
13T | キース・ミッチェル | -3 |
13T | ベン・グリフィン | -3 |
13T | ジョン・ラーム | -3 |
13T | リッキー・ファウラー | -3 |
13T | マックス・ホーマー | -3 |
13T | トーマス・デトリー | -3 |
13T | ハリス・イングリッシュ | -3 |
20T | テーラー・モンゴメリー | -2 |
20T | トニー・フィナウ | -2 |
20T | シェーン・ラウリー | -2 |
20T | ローリー・マキロイ | -2 |
20T | トム・キム | -2 |
20T | サヒス・ティーガラ | -2 |
20T | クリス・カーク | -2 |
20T | ビクター・ホブランド | -2 |
20T | イム・ソンジェ | -2 |
20T | ウィンダム・クラーク | -2 |
20T | アーロン・ライ | -2 |
20T | ジャスティン・サー | -2 |
2日目を終了し、予選カットラインが通算2オーバーとなり、65位タイまでの選手が明日からの決勝ラウンドに進んでいます。
日本の松山英樹選手は通算5オーバーとなり残念ながら予選を通過することができませんでした。
松山選手は首痛の為、大会前日のプロ・アマ戦には出場していません。
来週開幕する第5のメジャーと呼ばれる「ザ・プレヤーズ選手権」に出場できるのか心配です。