開催期間 | 2021年4月8日(木)~11日(日) |
開催地 | 米国、ジョージア州 |
開催コース | オーガスタ・ナショナルゴルフコース、全長7,475ヤード、パー72 |
最終結果
松山英樹選手がトータル10アンダーで日本人初のメジャー大会「マスターズ」を制覇しました。
2位は1打差でウィル・ザラトレス選手、3位タイがジョーダン・スピース選手とザンダー・シャウフェレ選手、5位タイがジョン・ラーム選手とマーク・レイシュマン選手でした。
松山英樹選手の最終日のラウンドは「73」とスコアーを1つ落とす結果となりましたが、2位以下もスコアーを大きく伸ばすことができず、松山選手が3日目の首位をしっかり守り見事な優勝を飾りました。
松山英樹選手の最終日、一時は2位との差を5打まで広げましたが、後半の9ホールで4つのボギーを叩き最終ホールでは2位との差が2打となりましたがメジャー優勝の重圧を乗り越え優勝を手にしました。
テレビで応援していたゴルフファンは15番ホール(パー5)の2打目のボールがグリーン奥の池に吸い込まれるシーンを見た時には胸がドキとしたのではないでしょうか。
松山選手よくがんばってくれました。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | 松山英樹 | -10 |
2 | ウィル・ザラトレス | -9 |
3T | ジョーダン・スピース | -7 |
3T | ザンダー・シャウフェレ | -7 |
5T | ジョン・ラーム | -6 |
5T | マーク・レイシュマン | -6 |
7 | ジャスティン・ローズ | -5 |
8T | パトリック・リード | -4 |
8T | コーリー・コナーズ | -4 |
10T | キャメロン・スミス | -3 |
10T | トニー・フィナウ | -3 |
12T | ウェブ・シンプソン | -2 |
12T | スチュワート・シンク | -2 |
12T | ケビン・ナ | -2 |
12T | キム・シウ | -2 |
12T | ロバート・マッキンタイア | -2 |
12T | ブライアン・ハーマン | -2 |
松山英樹選手の日本人初のメジャー優勝で幕を閉じた2021年度マスターズの大会でした。
松山英樹選手「マスターズ」優勝おめでとう!
15番ホールの2打目が池に吸い込まれるシーンでは、オーガスの神に見放されたように感じましたが、最後はオーガスの神が松山選手の頭上に降臨し大変感動しました。
多くのゴルフファンが松山選手の優勝に感動したと思います。
マスターズ優勝で松山英樹選手にはマスターズ出場の永久シード権が与えられことになります。
来年は連覇を目指して頑張ってもらいたいと思います。
松山英樹選手のマスターズ全成績一覧
年 度 | 成 績 | スコアー | 優勝者 |
2011年 | 27 | -1 | チャール・シュワーシェル選手 |
2012年 | 54 | +9 | バッバ・ワトソン選手 |
2014年 | 予選 | +7 | バッバ・ワトソン選手 |
2015年 | 5 | -11 | ジョーダン・スピース選手 |
2016年 | 7 | 0 | ダニー・ウィレット選手 |
2017年 | 11 | -1 | セルヒオ・ガルシア選手 |
2018年 | 19 | -3 | パトリック・リード選手 |
2019年 | 32 | -3 | タイガー・ウッズ選手 |
2020年 | 13 | -8 | ダスティン・ジョンソン選手 |
2021年 | 優 勝 | -10 | 松山英樹選手 |
松山英樹選手のプロフィール
出身地:愛媛県松山市
生年月日:1992年2月25日生(29歳)
プロ転向:2013年4月
PGAツアーの成績
2014年:
メモリアルトーナメントでケビン・ナ選手をプレイオフで破りPGAツアー初優勝
2016年:
フェニックスオープンでリッキー・ファウラー選手をプレイオフで破りPGAツアー2勝目
2016年:
HSBCチャンピオンズで世界ゴルフ選手権初優勝(PGAツアー3勝目)
2017年:
フェニックスオープンでウェブ・シンプソンをプレイオフで破りPGAツアー4勝目
2017年:
ブリジストン招待選手権で世界ゴルフ選手権2勝目(PGAツアー5勝目)
2021年:マスターズ制覇(PGAツアー通算6勝目)