PGAツアー:セントリー・チャンピオンズー3日目と最終結果ー

セントリー・チャンピオンズー3日目と最終結果ー

開催期間2021年1月7日(木)~10日(日)
開催地米国、ハワイ州カパルアリゾート
開催コースプランテーションコース、全長7596ヤード、パー73
優勝賞金134万ドル

3日目の結果

3日目首位に立ったのは、トータル21アンダーのライアン・パーマー選手とハリス・イングリッシュ選手、3位は首位と1打差でコリン・モリカワ選手、4位は首位と3打差でダニエル・バーガー選手、5位タイは首位と4打差で、イム・ソンジェ選手、ジャスティン・トーマス選手、7位タイは首位と5打差でビリー・ホーシェル選手、パトリック・キャントレー選手、ホアキン・ニーマン選手が続いています。

松山英樹選手はトータル1オーバーで42位となっています。

世界ランク1位のダスティン・ジョンソン選手と世界ランク2位のジョン・ラーム選手は3日目スコアーを大きく伸ばすことができず、トータル14アンダーで10位タイとなっています。

明日最終日は首位と5打差以内の7位タイまでの選手の優勝争いが楽しみになってきました。

順 位選手名スコアー
1Tライアン・パーマー-21
1Tハリス・イングリッシュ-21
3コリン・モリカワ-20
4ダニエル・バーガー-18
5Tイム・ソンジェ-17
5Tジャスティン・トーマス-17
7Tビリー・ホーシェル-16
7Tパトリック・キャントレー-16
7Tホアキン・ニーマン-16
10Tセルヒオ・ガルシア-14
10Tビクトル・ホブラン-14
10Tジョン・ラーム-14
10Tダスティン・ジョンソ-14
10Tブレンドン・ドット-14
10Tザンダー・シャウフェレ-14

最終結果

最終日はプレイオフ1ホール目でバーディーを奪ったハリス・イングリッシュ選手がホアキン・ニーマン選手を下し、トータル25アンダーで8年ぶりの優勝を果たしました。

2連覇を狙ったジャスティン・トーマス選手は1ストローク及ばず3位となっていますが、世界ランク3位の実力は流石です。

世界ランク1位のダスティン・ジョンソン選手はトータル18アンダーでセルヒオ・ガルシア選手と並んで11位タイ、世界ランク2位のジョン・ラーム選手はトータル20アンダーで、コリン・モリカワ選手、ブライソン・ディシャンボー選手と並んで7位タイの成績でした。

松山英樹選手は最終日1イーグル、6バーディー、3ボギーの68でラウンドし、トータル4アンダーで41位タイの成績でした。

順 位選手名スコアー
1ハリス・イングリッシュ-25
2ホアキン・ニーマン-25
3ジャスティン・トーマス-24
4ライアン・パーマー-23
5Tザンダー・シャウフェレ-21
5Tイム・ソンジェ-21
7Tブライソン・ディシャンボー-20
7Tジョン・ラーム-20
7Tコリン・モリカワ-20
10ダニエル・バーガー-19
11Tダスティン・ジョンソン-18
11Tセルヒオ・ガルシア-18
13Tラント・グリフィン-17
13Tスコッティー・シェフラー-17
13Tブレンドン・ドット-17
13Tパトリック・キャントレー-17
17Tエイブラハム・アンサー-16
17Tセバスチャン・ムニョス-16
17Tマーチン・レアード-16
17Tウェブ・シンプソン-16

まとめ

2021年PGAツアーの初戦は実力選手による接戦となり、ハリス・イングリッシュ選手がプレイオフで最終日にスコアーを伸ばしたホアキン・ニーマン選手を下し、見事8年ぶりの優勝を飾りました。

これでハリス・イングリッシュ選手はPGAツアー通算3勝目となっています。

松山英樹選手の優勝争いを期待したのですが、非常に残念な結果となってしまいました。

次回の健闘に期待したいと思います。

来週は14日から同じく米国、ハワイ州のワイアラエカントリークラブでソニーオープンが開催されます。

日本からは松山英樹選手、金谷拓実選手、香妻陣一朗選手、小平智選手、石川遼選手、木下稜介選手の6名の選手が出場予定となっています。

日本選手の活躍に期待したいと思います!

最新情報をチェックしよう!