PGAツアー:2022年ザ・ホンダクラシック開幕ー初日と2日目の結果

ザ・ホンダクラシックー初日と2日目の結果

開催期間2022年2月24日(木)~27日(日)
開催地米国、フロリダ州
開催コースPGAナショナルリゾート&スパ、全長7,158ヤード、パー70

米国、フロリダ州にあるPGAナショナルでザ・ホンダクラシックが開幕しました。

昨年度の優勝者はマット・ジョーンズ選手でした。

先週の「ザ・ジェネシスインビテーショナル」で初日から首位を走り完全優勝を果たしたホアキン・ニーマン選手も出場しています。

2週連続優勝なるか注目です。

日本からは小平智選手が出場しています。

復調を期待したいリッキー・ファウラー選手、マシュー・ウルフ選手の活躍が見れるのかも注目です。

初日の結果

初日首位に立ったのは、トータル6アンダーのカート・キタヤマ選手、2位タイは首位と1打差で東京オリンピック銀メダリストのロリー・サバティーニ選手、ダニエル・バーガー選手、クリス・カーク選手の3名、5位タイは首位と2打差でピーター・ユーライン選手、アーロン・ライ選手、アンドリュー・コザン選手、ダニー・ウィレット選手、マシアス・シュワブ選手の5名が続いています。

日本の小平智選手はトータル8オーバーの139位タイと大きく出遅れています。

復調を期待しているリッキー・ファウラー選手はトータル2オーバーの86位タイ、マシュー・ウルフ選手はトータル11オーバーの144位と出遅れています。

順 位選手名スコアー
1カート・キタヤマ-6
2Tロリー・サバティーニ-5
2Tダニエル・バーガー-5
2Tクリス・カーク-5
5Tピーター・ユーライン-3
5Tアーロン・ライ-3
5Tアンドリュー・コザン-3
5Tダニー・ウィレット-3
5Tマティアス・シュアブ-3
10Tミト・ペレイラ-2
10Tディラン・フリッテリ-2
10Tビリー・ホーシェル-2
10Tキャメロン・ヤング-2
10Tウィリアム・マクガート-2
10Tブルックス・ケプカ-2
10Tパトリック・ロジャーズ-2
10Tディラン・ウー-2
10Tマーチン・コンティーニ-2
10Tライアン・パーマー-2
10Tガリック・ヒーゴ-2
10Tウェズリー・ブライアン-2
10Tドグ・ギム-2
10Tブロンソン・バーグーン-2
10Tノー・スンヨル-2
10Tスティーブン・ジェイガー-2
10Tカルム・タレン-2
10Tデビット・リプスキー-2

2日目の結果

2日目首位に立ったのは、トータル10アンダーのダニエル・バーガー選手、2位タイは首位と3打差でクリス・カーク選手、カート・キタヤマ選手の2名、4位タイは首位と4打差でマーク・ハバード選手、アダム・セブンソン選手の2名が続いています。

日本の小平智選手は予選カットラインのトータル2オーバーをクリアーすることができず残念ながら予選を通過することが出来ませんでした。

先週「ザ・ジェネシスインビテーショナル」で優勝したホアキン・ニーマン選手、トミー・フリートウッド選手、パトリック・リード選手、韓国のイム・ソンジェ選手、復活が期待されるマシュー・ウルフ選手等も残念ながら予選を通過することができませんでした。

順 位選手名スコアー
1ダニエル・バーガー-10
2Tクリス・カーク-7
2Tカート・キタヤマ-7
4Tマーク・ハバード-6
4Tアダム・セブンソン-6
6Tチェイス・サイファート-5
6Tセップ・ストレイカ-5
8Tリー・ホッジス-3
8Tロジャー・スローン-3
8Tシェーン・ローリー-3
8Tジョン・ハー-3
12Tニック・ワトニー-2
12Tアレックス・ノーレン-2
12Tテイラー・ペンリス-2
12Tゲーリー・ウッドランド-2
12Tディラン・フリッテリ-2
12Tウィリアム・マクガート-2
12Tボー・ホスラー-2
12Tラッセル・ノックス-2
12Tマーティン・コンティーニ-2
22Tサム・スティーブンス-1
22Tリー・ウェストウッド-1
22Tダニー・ウィレット-1
22Tマティアス・スワブ-1
22Tデビット・リプスキー-1
22Tピーター・ユーライン-1
22Tサム・ライダー-1
22Tミト・ペレイラ-1
22Tアーロン・ライ-1
22Tロリー・サバティーニ-1

まとめ

各選手が苦しむ中、首位のダニエル・バーガー選手は初日、2日目と「65」のラウンドで、トータル10アンダーとすばらしいゴルフを見せています。

2位との差を3打差とし、決勝ラウンドでも2位との差を広げるのか注目です。

日本の小平智選手は残念ながら予選を通過することができませんでした。

又、先週「ザ・ジェネシスインビテーショナル」で優勝したホアキン・ニーマン選手も疲れのせいか残念ながら予選を通過することができませんでした。

どのような展開になっていくのか決勝ラウンドが楽しみです。

最新情報をチェックしよう!