開催期間 | 2023年6月1日(木)~4日(日) |
開催地 | 米国オハイオ州、ダブリン |
開催コース | ミュアフィールドビレッジゴルフコース、全長7,571ヤード、パー72 |
米国オハイオ州ダブリンで、ジャック・ニクラウス設計によるミュアフィールドビレッジゴルフクラブで第48回大会となる「ザ・メモリアルトーナメント」が開幕しました。
昨年度の優勝者はビリー・ホーシェル選手でした。
今大会の優勝候補筆頭は世界ランク2位のジョン・ラーム選手、パワーランキング2位はパトリック・キャントレー選手、3位は世界ランク1位のスコッティー・シェフラー選手、4位はザンダー・シャウフェレ選手、5位がローリー・マキロイ選手となっています。
日本からは松山英樹選手と比嘉一貴選手が出場しています。
松山選手と比嘉一選手の活躍に期待したいと思います。
初日の結果
初日首位に立ったのは、通算5アンダーのデイビス・ライリー選手、単独2位は首位と1打差でマット・ウォレス選手、3位タイは首位と2打差でダニー・ウィレット選手、アダム・ハドウィン選手を含めた7名の選手が続いています。
今大会優勝候補筆頭のジョン・ラーム選手は通算2アンダーで10位タイ、世界ランク1位のスコッティー・シェフラー選手は通算2オーバーで59位タイと出遅れています。
日本の松山英樹選手と比嘉一貴選手は共に通算イーブンパーの33位タイとなっています。
明日2日目、松山選手と比嘉選手がどこまで順位を上げてくるのか注目です。
又、どの選手が上位に上がってくるのか楽しみです。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | デイビス・ライリー | -5 |
2 | マット・ウォレス | -4 |
3T | ダニー・ウィレット | -3 |
3T | アダム・ハドウィン | -3 |
3T | マーク・ハバード | -3 |
3T | シェーン・ラウリー | -3 |
3T | オースティン・エックロート | -3 |
3T | デビット・リプスキー | -3 |
3T | ジョーダン・スピース | -3 |
10T | パトリック・ロジャーズ | -2 |
10T | ジャスティン・サー | -2 |
10T | ウィンダム・クラーク | -2 |
10T | シーマス・パワー | -2 |
10T | ジョン・ラーム | -2 |
10T | アダム・スコット | -2 |
10T | イム・ソンジェ | -2 |
17T | テーラー・モンゴメリー | -1 |
17T | デニー・マッカーシー | -1 |
17T | キース・ミッチェル | -1 |
17T | ハリス・イングリッシュ | -1 |
17T | ガリック・ヒーゴ | -1 |
17T | エミリアーノ・グリーロ | -1 |
17T | ビクター・ホブランド | -1 |
17T | コリン・モリナリ | -1 |
17T | サム・バーンズ | -1 |
17T | キム・シウ | -1 |
17T | サム・ベネット | -1 |
17T | パトリック・キャントレー | -1 |
17T | ティレル・ハットン | -1 |
17T | サム・ライダー | -1 |
17T | セップ・ストラカ | -1 |
17T | アンドリュー・パットナム | -1 |
33T | ボー・ホスラー | 0 |
33T | デイビス・トンプソン | 0 |
33T | アン・ビョンホン | 0 |
33T | リッキー・ファウラー | 0 |
33T | J.J.スポー | 0 |
33T | リー・ホッジス | 0 |
33T | サム・スティーブンス | 0 |
33T | ベン・グリフィン | 0 |
33T | アレックス・ノーレン | 0 |
33T | ステファン・ジェイガー | 0 |
33T | ルーク・ドナルド | 0 |
33T | 松山英樹 | 0 |
33T | ローリー・マキロイ | 0 |
33T | チェズ・リービー | 0 |
33T | 比嘉一貴 | 0 |
2日目の結果
2日目首位に立ったのは、通算8アンダーのジャスティン・サー選手、単独2位は首位と1打差の松山英樹選手、3位タイは首位と2打差でデビット・リプスキー選手、パトリック・キャントレー選手の2名が続いています。
日本の松山英樹選手は7バーディー、ノーボギーの「65」で2日目をラウンドし、スコアーを7つ伸ばし単独2位まで順位を上げました。
2日目が終了し、予選カットラインが通算3オーバーとなり、日本の比嘉一貴選手は通算4オーバーで残念ながら予選を通過することが出来ませんでした。
昨年度優勝者のビリー・ホーシェル選手をはじめ、ジャスティン・トーマス選手、ジェイソン・デイ選手、コーリー・コナーズ選手、カート・キタヤマ選手、キャメロン・ヤング選手、韓国のイ・キョンフン選手、トム・キム選手等も残念ながら予選を通過することができませんでした。
今大会優勝候補筆頭のジョン・ラーム選手は通算4アンダーの7位タイと優勝争いに絡んでくる位置につけています。
世界ランク1位のスコッティー・シェフラー選手は予選カットラインぎりぎりの通算3オーバーで61位タイとなっています。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | ジャスティン・サー | -8 |
2 | 松山英樹 | -7 |
3T | パトリック・キャントレー | -6 |
3T | デビット・リプスキー | -6 |
5T | キム・シウ | -5 |
5T | マーク・ハバード | -5 |
7T | ローリー・マキロイ | -4 |
7T | セップ・ストラカ | -4 |
7T | パトリック・ロジャーズ | -4 |
7T | ジョン・ラーム | -4 |
7T | リッキー・ファウラー | -4 |
12T | リー・ホッジス | -3 |
12T | ルーク・ドナルド | -3 |
12T | ジョーダン・スピース | -3 |
12T | ウィンダム・クラーク | -3 |
12T | オースティン・エックロート | -2 |
17T | ティレル・ハットン | -2 |
17T | マット・ウォレス | -2 |
17T | ビクター・ホブランド | -2 |
17T | サム・バーンズ | -2 |
17T | オースティン・エックロート | -2 |
22T | クリスティアン・ベゾイデンハウト | -1 |
22T | ザンダー・シャウフェレ | -1 |
22T | ゲーリー・ウッドランド | -1 |
22T | トム・ホージ | -1 |
22T | サム・ライダー | -1 |
22T | アンドリュー・パットナム | -1 |
22T | ボー・ホスラー | -1 |
22T | アン・ビョンホン | -1 |
22T | デニー・マッカーシー | -1 |
22T | ジョゼフ・ブラムレット | -1 |
22T | シーマス・パワー | -1 |
22T | J.J.スポーン | -1 |
34T | サム・スティーブンス | 0 |
34T | チェズ・リービー | 0 |
34T | マット・フィッツパトリック | 0 |
34T | テーラー・モンゴメリー | 0 |
34T | ハリス・イングリッシュ | 0 |
34T | ガリック・ヒーゴ | 0 |
34T | エミリアーノ・グリーロ | 0 |
34T | コリン・モリナリ | 0 |
34T | スチュワート・シンク | 0 |
34T | サム・ベネット | 0 |
2日目を終了し、予選カットラインが通算3オーバーとなり61位タイまでの選手が明日からの決勝ラウンドに進んでいます。
日本の松山英樹選手は単独2位と優勝争いに絡んでいます。
松山選手が明日3日目どのようなプレイを見せてくれるのか注目です。