開催期間 | 2023年7月20日(木)~23日(日) |
開催地 | 英国 |
開催コース | ロイヤルリバプールゴルフクラブ、全長7,383、パー71 |
第151回となる「全英オープンゴルフ選手権」がロイヤルリバプールゴルフクラブで開幕しました。
昨年度の優勝者はキャメロン・スミス選手でした。
今大会優勝候補筆頭は前哨戦となった「ジェネシス・スコットランド・オープン」で見事優勝を飾ったローリー・マキロイ選手、パワーランキング2位は世界ランク1位のスコッティー・シェフラー選手、3位は昨年度優勝者のキャメロン・スミス選手、4位はティレル・ハットン選手、5位はリッキー・ファウラー選手、6位は2023年「全米プロゴルフ選手権」優勝者のブルックス・ケプカ選手、7位が2023年マスターズ優勝者のジョン・ラーム選手、8位がトミー・フリートウッド選手、9位がビクター・ホブランド選手、10位がダスティン・ジョンソン選手となっています。
日本から松山英樹選手、岩田寛選手、金谷拓実選手、星野陸也選手、比嘉一貴選手、蝉川泰果選手、中島啓太選手、平田憲聖選手、安森一貴選手9名が出場しています。
日本選手の活躍に期待したいと思います。
初日の結果
初日首位に立ったは、通算5アンダーのトミー・フリートウッド選手、エミリアーノ・グリーロ選手、アマチュアのクリスト・ランプレヒト選手3名が首位タイ、4位タイは首位と1打差でアントワン・ロズナー選手、アドリアン・オタエギ選手、ブライアン・ハーマン選手の3名が続いています。
日本の松山英樹選手は通算1アンダーで19位タイ、中島啓太選手は通算1オーバーで48位タイ、金谷拓実選手、比嘉一貴選手、安森一貴選手は通算2オーバーで66位タイ、星野陸也選手、平田憲聖選手は通算4オーバーで109位タイ、岩田寛選手と蝉川泰果選手は通算6オーバーで130位タイとなっています。
今大会優勝候補筆頭のローリー・マキロイ選手は通算イーブンパーで32位タイ、昨年度優勝者のキャメロン・スミス選手は通算1オーバーで48位タイとなっています。
明日2日目どのような展開になっていくのか楽しみです。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1T | クリスト・ランプレヒト | -5 |
1T | トミー・フリートウッド | -5 |
1T | エミリアーノ・グリーロ | -5 |
4T | アントワン・ロズナー | -4 |
4T | アドリアン・オタエギ | -4 |
4T | ブライアン・ハーマン | -4 |
7T | スチュアート・シンク | -3 |
7T | ウィンダム・クラーク | -3 |
7T | アレックス・ノーレン | -3 |
7T | マックス・ホーマー | -3 |
7T | シュバンカー・シャルマ | -3 |
7T | マイケル・スチュアート | -3 |
13T | マシュー・ジョーダン | -2 |
13T | ジョーダン・スピース | -2 |
13T | キム・シウ | -2 |
13T | アレクサンダー・ビョーク | -2 |
13T | グイド・ミグリオッツイ | -2 |
13T | オリバー・ウィルソン | -2 |
19T | パトリック・リード | -1 |
19T | トーマス・ピータース | -1 |
19T | パトリック・キャントレー | -1 |
19T | ブルックス・ケプカ | -1 |
19T | 松山英樹 | -1 |
19T | スコッティー・シェフラー | -1 |
19T | ザンダー・シャウフェレ | -1 |
19T | リチャード・ブランド | -1 |
19T | ロマン・ランガスク | -1 |
19T | デビット・リングマース | -1 |
19T | キーガン・ブラットリー | -1 |
19T | イム・ソンジェ | -1 |
19T | ビクター・ホブランド | -1 |
32T | ルーカス・ハバード | 0 |
32T | ヨースト・ルーテン | 0 |
32T | J.T.ポストン | 0 |
32T | ジョーダン・スミス | 0 |
32T | セップ・ストラカ | 0 |
32T | シーマス・パワー | 0 |
32T | ニコライ・ホイガード | 0 |
32T | マルセル・シーム | 0 |
32T | ローリー・キャンター | 0 |
32T | マシュー・サウスゲート | 0 |
32T | ザック・フィッシャー | 0 |
32T | ミンウー・リー | 0 |
32T | スリストン・ローレンス | 0 |
32T | ローリー・マキロイ | 0 |
32T | ティレル・ハットン | 0 |
32T | ブランドン・ロビンソン・トンプソン | 0 |
2日目の結果
2日目首位に立ったのは、通算10アンダーのブライアン・ハーマン選手が単独首位、単独2位は首位と5打差で地元出身のトミー・フリートウッド選手、単独3位は首位と6打差でセップ・ストラカ選手、4位タイは首位と7打差でシュバンカー・シャルマ選手、ミンウー・リー選手、ジェイソン・デイ選手3名が続いています。
日本の松山英樹選手は通算イーブンパーで25位タイ、星野陸也選手は通算2オーバーで39位タイとなっています。
予選カットラインが通算3オーバーとなり、岩田寛選手、金谷拓実選手、比嘉一貴選手、中島啓太選手、平田憲聖選手、安森一貴選手が残念ながら予選を通過することができませんでした。
ダスティン・ジョンソン選手、コリンモリカワ選手、キーガン・ブラットリー選手、トニーフィナウ選手、韓国のキム・シウ選手、サム・バーンズ選手等も残念ながら予選を通過することが出来ませんでした。
今大会優勝候補筆頭のローリー・マキロイ選手は通算1アンダーで11位タイとなっています。
明日からの決勝ラウンドで2位以下を5打離して単独首位を走るブライアン・ハーマン選手がさらに後続を引き離し独走するのか、それとも後続選手が上位に上がってくるのか非常に楽しみです。
松山選手と星野選手の決勝ラウンドでの活躍に期待したいと思います。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | ブライアン・ハーマン | -10 |
2 | トミー・フリートウッド | -5 |
3 | セップ・ストラカ | -4 |
4T | シュバンカー・シャルマ | -3 |
4T | ミンウー・リー | -3 |
4T | ジェイソン・デイ | -3 |
7T | アドリアン・オタエギ | -2 |
7T | エミリアーノ・グリーロ | -2 |
7T | ジョーダン・スピース | -2 |
7T | キャメロン・ヤング | -2 |
11T | マシュー・サウスゲート | -1 |
11T | スリストン・ローレンス | -1 |
11T | ローリー・マキロイ | -1 |
11T | マックス・ホーマー | -1 |
11T | グイド・ミグリオッツイ | -1 |
11T | マイケル・スチュアート | -1 |
11T | マシュー・ジョーダン | -1 |
11T | スチュワート・シンク | -1 |
11T | ヘンリク・ステンソン | -1 |
11T | ニコライ・ホイガード | -1 |
11T | アントワン・ロズナー | -1 |
11T | リチャード・ブランド | -1 |
11T | ローリー・キャンター | -1 |
25T | アレクサンダー・ビョーク | -1 |
25T | トム・キム | 0 |
25T | ビクター・ホブランド | 0 |
25T | 松山英樹 | 0 |
25T | マルセル・シーム | 0 |
3日目の結果
3日目首位に立ったのは、通算12アンダーのブライアン・ハーマン選手、単独2位は首位と5打差でキャメロン・ヤング選手、単独3位は首位と6打差で2023年マスターズ優勝者のジョン・ラーム選手、4位タイは首位と7打差でアントワン・ロズナー選手、ビクター・ホブランド選手、ジェイソン・デイ選手、トミー・フリートウッド選手、セップ・ストラカ選手の5名が続いています。
日本の松山英樹選手は通算2アンダーで17位タイ、星野陸也選手は通算1オーバーで41位となっています。
3日目ジョン・ラーム選手はスコアーを8つ伸ばし順位を大きく上げています。
首位を走るブライアン・ハーマン選手が明日最終日逃げ切り、メジャー初優勝を飾るのか注目です。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | ブライアン・ハーマン | -12 |
2 | キャメロン・ヤング | -7 |
3 | ジョン・ラーム | -6 |
4T | アントワン・ロズナー | -5 |
4T | ビクトル・ホブランド | -5 |
4T | ジェイソン・デイ | -5 |
4T | トミー・フリートウッド | -5 |
4T | セップ・ストラカ | -5 |
9T | アレックス・フィッツパトリック | -4 |
9T | シュバンカー・シャルマ | -4 |
11T | トーマス・デトリー | -3 |
11T | トム・キム | -3 |
11T | ニコライ・ホイガード | -3 |
11T | マシュー・ジョーダン | -3 |
11T | ローリー・マキロイ | -3 |
11T | エミリアーノ・グリーロ | -3 |
17T | マット・フィッツパトリック | -3 |
17T | イム・ソンジェ | -3 |
17T | ロマン・ランガスク | -3 |
17T | 松山英樹 | -3 |
17T | マックス・ホーマー | -3 |
17T | ジョーダン・スピース | -3 |
17T | ミンウー・リー | -3 |
24T | リッキー・ファウラー | -2 |
24T | パトリック・キャントレー | -2 |
24T | ザンダー・シャウフェレ | -2 |
24T | キャメロン・スミス | -2 |
24T | パトリック・リード | -2 |
24T | ティレル・ハットン | -2 |
24T | コーリー・コナーズ | -2 |
24T | アン・ビョンホン | -2 |
24T | アレクサンダー・ビョーク | -2 |
24T | リチャード・ブランド | -2 |
24T | ウィンダム・クラーク | -2 |
24T | ヘンリク・ステンソン | -2 |
24T | スチュワート・シンク | -2 |
24T | マイケル・スチュアート | -2 |
24T | グイド・ミグリオッツイ | -2 |
最終結果
最終日、通算13アンダーで2位と6打差でブライアン・ハーマン選手が逃げ切り見事メジャー初優勝を飾りました。
2位タイは韓国のトム・キム選手、セップ・ストラカ選手、ジェイソン・デイ選手、ジョン・ラーム選手の4名、6位タイはエミリアーノ・グリーロ選手とローリー・マキロイ選手2名となっています。
日本の松山英樹選手は通算3アンダーで13位タイ、星野陸也選手は通算7アンダーで60位タイの成績でした。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | ブライアン・ハーマン | -13 |
2T | トム・キム | -7 |
2T | セップ・ストラカ | -7 |
2T | ジェイソン・デイ | -7 |
2T | ジョン・ラーム | -7 |
6T | エミリアーノ・グリーロ | -6 |
6T | ローリー・マキロイ | -6 |
8T | シュバンカー・シャルマ | -5 |
8T | キャメロン・ヤング | -5 |
10T | マックス・ホーマー | -4 |
10T | マシュー・ジョーダン | -4 |
10T | トミー・フリートウッド | -4 |
13T | ヘンリク・ステンソン | -3 |
13T | 松山英樹 | -3 |
13T | トーマス・デトリー | -3 |
13T | ビクター・ホブランド | -3 |
17T | ローリー・キャンター | -2 |
17T | ザンダー・シャウフェレ | -2 |
17T | アレックス・フィッツパトリック | -2 |
20T | ティレル・ハットン | -1 |
20T | イム・ソンジェ | -1 |
20T | アントワン・ロズナー | -1 |
23T | アドリアン・メロンク | 0 |
23T | スコッティー・シェフラー | 0 |
23T | マシュー・サウスゲート | 0 |
23T | ルイス・ウーストハウゼン | 0 |
23T | アレックス・ノーレン | 0 |
23T | スチュワート・シンク | 0 |
23T | アン・ビョンホン | 0 |
23T | リッキー・ファウラー | 0 |
23T | ジョーダン・スピース | 0 |
23T | ニコライ・ホイガード | 0 |
33T | アダム・スコット | +1 |
33T | オリバー・ウィルソン | +1 |
33T | ウィンダム・クラーク | +1 |
33T | リチャード・ブランド | +1 |
33T | パトリック・リード | +1 |
33T | キャメロン・スミス | +1 |
33T | パトリック・キャントレー | +1 |
33T | ロマン・ランガスク | +1 |
ブライアン・ハーマン選手が2日目から抜け出し、最終日は2位に6打差をつけて見事逃げ切りでメジャー初優勝を飾りました。
ブライアン・ハーマン選手の見事なメジャー初制覇でした。
日本の松山英樹選手と星野陸也選手が見事予選を通過し、素晴らしいプレイを見せてくれました。
今週は米国ミネソタ州にあるTPCツウィンシティーズで「3Mオープン」が開幕します。
日本からは松山英樹選手と小平智選手が出場予定となっています。
松山選手と小平選手の活躍に期待したいと思います。