開催期間 | 2021年6月17日(木)~20日(日) |
開催地 | 米国、カリフォルニア州 |
開催コース | トーリーパインゴルフコース、全長ヤード7,698、パー71 |
第121回目の「全米オープンゴルフ選手権」が米国、カリフォルニア州にあるトーリーパインズゴルフコースで開幕しました。
昨年度の優勝者は飛ばし屋ブライソン・デシャンボー選手でした。
今大会のパワーランキング(優勝候補)1位は世界ランク3位のジョン・ラーム選手、2位がコリン・モリカワ選手、3位がローリー・マキロイ選手、4位がブルックス・ケプカ選手、5位がザンダー・シャウフェレ選手、6位が昨年度優勝者のブライソン・ディシャンボー選手となっています。
日本からは松山英樹選手、石川遼選手、星野陸也選手、浅地洋佑選手の4名が出場しています。
4人の活躍に期待したいと思います。
初日の結果
初日首位に立ったのは、トータル4アンダーのラッセル・ヘンリー選手とルイス・ウーストハウゼン選手の2名、3位タイは首位と1打差でフランチェスコ・モリナリ選手とラファ・カブレラ・ベロ選手の2名、5位タイは首位と2打差で松山英樹選手、ブルックス・ケプカ選手、ザンダー・シャウフェレ選手、ヘイデン・バックリー選手、ジョン・ラーム選手、セバスチャン・ムニョス選手の6名の選手が続いています。
日本の石川遼選手はトータル6オーバーで129位タイ、浅地洋佑選手はトータル5オーバーで110位タイと大きく出遅れています。
星野陸也選手はトータルイーブンパーで世界ランク1位のダスティン・ジョンソン選手、ローリー・マキロイ選手等と並んで23位タイとなっています。
世界ランク2位のジャスティン・トーマス選手は昨年度優勝者のブライソン・ディシャンボー選手等と並んでトータル2オーバーの61位タイと多少出遅れています。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1T | ラッセル・ヘンリー | -4 |
1T | ルイス・ウーストハウゼン | -4 |
3T | フランチェスコ・モリナリ | -3 |
3T | ラファ・カブレラ・ベロ | -3 |
5T | 松山英樹 | -2 |
5T | ブルックス・ケプカ | -2 |
5T | ザンダー・シャウフェレ | -2 |
5T | ヘイデン・バックリー | -2 |
5T | ジョン・ラーム | -2 |
5T | セバスチャン・ムニョス | -2 |
11T | エドアード・モリナリ | -1 |
11T | ファビアン・ゴメス | -1 |
11T | パトリック・ロジャー | -1 |
11T | マシュー・ウルフ | -1 |
11T | マット・フィッツパトリック | -1 |
11T | トリル・ハットン | -1 |
11T | アダム・ハドウィン | -1 |
11T | テイラー・モンゴメリー | -1 |
11T | リチャード・ブランド | -1 |
11T | アダム・スコット | -1 |
11T | パトリック・キャントレー | -1 |
11T | トーマス・デトリー | -1 |
コース設定が非常にむずかしくなるメジャー大会だけあって初日アンダーパーでラウンドした選手が40名と各選手は難コースに苦戦している様子です。
日本の松山英樹選手はトータル2アンダー5位タイとメジャー2勝目を狙うには好位置につけています。
星野陸也選手は初日健闘し、世界ランク1位のダスティン・ジョンソン選手やローリー・マキロイ選手等と並んでトータルイーブンパーで首位と4打差23位タイにつけています。
石川遼選手と浅地洋佑選手は初日大きく出遅れてしまいました。
明日2日目、日本の全選手が予選を通過することを願っています。