PGAツアー:2022年ワールドワイドテクノロジー選手権開幕ー初日と2日目の結果

ワールドワイドテクノロジー選手権-初日と2日目の結果

開催期間2022年11月3日(木)~6日(日)
開催地メキシコ
開催コースエルカマレオンゴルフクラブ、全長7,034ヤード、パー71

メキシコにあるエルカマレオンゴルフクラブで「ワールドワイドテクノロジー選手権」が開幕しました。

今大会の優勝候補筆頭は昨年度の優勝者であるビクター・ホブランド選手、パワーランキング2位は世界ランク2位のスコッティー・シェフラー選手、3位がアーロン・ワイズ選手、4位がビリー・ホーシェル選手、5位がトム・ホージ選手となっています。

大会2連覇を狙うビクター・ホブランド選手のプレイに注目です。

初日の結果

初日首位に立ったのは、通算9アンダーのウィル・ゴードン選手、単独2位は首位と1打差でラッセル・ヘンリー選手、3位タイは首位と2打差でスコット・ピアシー選手、フランチェスコ・モリナリ選手、サム・ライダー選手、ハリス・イングリッシュ選手の4名が続いています。

大会2連覇を狙う昨年度の優勝者ビクター・ホブランド選手は首位と3打差でスコッティー・シェフラー選手等と並んで7位タイと好調なスタートとなっています。

2週連続優勝を狙うシーマス・パワー選手は首位と5打差で28位タイとなっています。

明日、どのやな展開になってくるか注目です。

順 位選手名スコアー
1ウィル・ゴードン-9
2ラッセル・ヘンリー-8
3Tスコット・ピアシー-7
3Tフランチェスコ・モリナリ-7
3Tサム・ライダー-7
3Tハリス・イングリッシュ-7
7Tデビット・リングマース-6
7Tマーティン・レアード-6
7Tスコッティー・シェフラー-6
7Tビクター・ホブランド-6
7Tパットン・キザイアー-6
7Tジョゼフ・ブラムレット-6
7Tジョン・ウー-6
7Tマーベリック・マクニーリー-6
7TJ.J.スポーン-6
7Tダニー・ウィレット-6
7Tトロイ・メリット-6
7Tテイラー・モンゴメリー-6
19Tグレイソン・シグ-5
19Tデビット・リプスキー-5
19Tパトリック・ロジャーズ-5
19Tベン・グリフィン-5
19Tアダム・ハドウィン-5
19Tマシアス・スワブ-5
19Tブライアン・ハーマン-5
19Tトム・ホージ-5
19Tマット・クーチャー-5
28Tジェームス・ハーン-4
28Tデービス・ライリー-4
28Tシーマス・パワー-4
28Tエミリアーノ・グリーロ-4
28Tテイラー・ダンカン-4
28Tマーク・ハバード-4
28Tジャスティン・ソー-4
28Tアウグスト・ヌニェス-4
28Tライアン・アーマー-4
28Tアレックス・ノーレン-4
28Tロリー・サバティーニ-4
28Tブレンドン・ドット-4
28Tアーロン・ワイズ-4
28Tヘンリク・ノーランダー-4
28Tリー・ホッジス-4
28Tニック・ハーディー-4
28Tサム・スティーブンス-4

2日目の結果

2日目首位に立ったのは、通算16アンダーのラッセル・ヘンリー選手、2位タイは首位と3打差でサム・ライダー選手、ウィル・ゴードン選手の2名、単独4位は首位と4打差でパットン・キザイアー選手、単独5位が首位と5打差でデビット・リングマース選手が続いています。

2日目首位に立ったラッセル・ヘンリー選手は「65」のラウンドでスコアーを6つ伸ばし首位に躍り出ました。

大会2連覇を狙うビクター・ホブランド選手は首位と8打差、通算8アンダーで14位タイとなっています。

順 位選手名スコアー
1ラッセル・ヘンリー-16
2Tサム・ライダー13
2Tウィル・ゴードン-13
4パットン・キザイアー-12
5デビット・リングマース-11
6Tブライアン・ハーマン-10
6Tハリー・ヒッグス-10
6Tマーティン・レアード-10
9Tマーベリック・マクニーリー-9
9Tマット・クーチャー-9
9Tグレイソン・シグ-9
9Tスコット・ピアシー-9
9Tパトリック・ロジャーズ-9
14Tマシアス・スワブ-8
14Tハリス・イングリッシュ-8
14Tトロイ・メリット-8
14Tブランドン・ウー-8
14Tデービス・ライリー-8
14Tフランチェスコ・モリナリ-8
14Tコリン・モリカワ-8
14Tビクター・ホブランド-8
22Tジョン・ハー-7
22Tブレンドン・ドット-7
22TJ.J.スポーン-7
22Tテイラー・モンゴメリー-7
22Tジョエル・ダーメン-7
22Tロバート・ストレブ-7
22Tシーマス・パワー-7

まとめ

2日目を終了し、予選カットラインが通算4アンダーとなり、55位タイまでの選手が明日からの決勝ラウンドに進んでいます。

2日目で2位との差を3打差とし、首位に立ったラッセル・ヘンリー選手が決勝ラウンドでも順調にスコアーを伸ばしてくるのか、大会2連覇を狙うビクター・ホブランド選手が追い上げてくるのか注目です。

最新情報をチェックしよう!