開催期間 | 2022年8月4日(木)~7日(日) |
開催地 | 米国、ノースカロライナ州 |
開催コース | セッジフィールドカントリークラブ、全長7,127ヤード、パー70 |
2021~2022年度レギュラーシーズン最終戦となるウィンダムチャンピオンシップが米国、ノースカロライナ州にあるセッジフィールドカントリークラブで開幕しました。
今大会で、今季のプレーオフ・シリーズ出場権と来季のシード権を得るFedExカップランキング125位以内の選手が決定します。
昨年度の優勝者はケビン・キズナー選手でした。
日本からは小平智選手が出場しています。
小平選手の活躍に期待したいと思います。
初日の結果
初日首位に立ったのは、通算9アンダーのジョン・ハー選手、単独2位は首位と2打差で韓国のイム・ソンジェ選手、3位タイは首位と3打差でピーター・マルナティ選手、ブランドン・ウー選手の2名が続いています。
日本の小平智選手は首位と7打差、通算2アンダーで41位タイとなっています。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1 | ジョン・ハー | -9 |
2 | イム・ソンジェ | -7 |
3T | ピーター・マルナティ | -6 |
3T | ブランドン・ウー | -6 |
5T | ブライアン・スチュアート | -5 |
5T | キャメロン・ピーシー | -5 |
5T | アーロン・ワイズ | -5 |
5T | オースティン・スマザーマン | -5 |
5T | ベン・コールズ | -5 |
5T | アレックス・スモーリー | -5 |
5T | ライアン・ムーア | -5 |
5T | ラファ・カブレラ・ベロ | -5 |
5T | マイケル・グリジック | -5 |
14T | アニルバン・ラヒリ | -4 |
14T | ライアン・ブレーム | -4 |
14T | J.J.ポストン | -4 |
14T | ケリー・クラフト | -4 |
14T | クリスチャン・ベゾイデンハウト | -4 |
14T | リー・ホッジス | -4 |
14T | ジェイソン・ダフナー | -4 |
14T | マシュー・ネスミス | -4 |
14T | クレイマー・ヒコック | -4 |
23T | ビンス・ウィアリー | -3 |
23T | マーティン・トレーナー | -3 |
23T | ブライアン・ハーマン | -3 |
23T | ザック・ジョンソン | -3 |
23T | サム・ライダー | -3 |
23T | マッケンジー・ヒューズ | -3 |
23T | ブライス・ガーネット | -3 |
23T | デイビス・ライリー | -3 |
23T | セバスチャン・ムニョス | -3 |
23T | キム・ジュヒョン | -3 |
23T | ニック・テイラー | -3 |
23T | イ・キョンフン | -3 |
23T | ケビン・ツウェイ | -3 |
23T | ビリー・ホーシェル | -3 |
23T | ジェイソン・デイ | -3 |
23T | ラッセル・ヘンリー | -3 |
23T | スコット・スターリングス | -3 |
23T | ブレッド・ドレウィット | -3 |
2日目の結果
2日目首位に立ったは、通算9アンダーのブランドン・ウー選手、韓国のキム・ジュヒョン選手、ライアン・ムーア選手の3名が首位タイ、4位タイは首位と1打差でラッセル・ヘンリー選手、ジョン・ハー選手、イム・ソンジェ選手の3名、7位タイは首位と2打差ブライアン・スチュアート選手、アニルバン・ラヒリ選手、デイビス・ライリー選手の3名が続いています。
日本の小平智選手はスコアーを4つ伸ばし通算6アンダーの10位タイと決勝ラウンドに向け好位置につけています。
小平選手の明日3日目のプレイが非常に楽しみになってきました。
順 位 | 選手名 | スコアー |
1T | ブレンドン・ウー | -9 |
1T | キム・ジュヒョン | -9 |
1T | ライアン・ムーア | -9 |
4T | ラッセル・ヘンリー | -8 |
4T | ジョン・ハー | -8 |
4T | イム・ソンジェ | -8 |
7T | ブライアン・スチュアート | -7 |
7T | アニルバン・ラヒリ | -7 |
7T | デイビス・ライリー | -7 |
10T | アンドリュー・パットナム | -6 |
10T | 小平智 | -6 |
10T | ブレッド・ドレウィット | -6 |
10T | ブレイク・マクシャー | -6 |
10T | マーティン・トレーナー | -6 |
15T | アレックス・スモーリー | -5 |
15T | マシュー・ネスミス | -5 |
15T | マックス・マクグリービー | -5 |
15T | ザック・ジョンソン | -5 |
15T | タイリル・ハットン | -5 |
15T | リッキー・ワレンスキー | -5 |
15T | チェッソン・ハドリー | -5 |
15T | キャメロン・ピーシー | -5 |
15T | アーロン・ワイズ | -5 |
15T | ベン・コールズ | -5 |
25T | ピーター・マルナティ | -4 |
25T | クリスチャン・ベゾイデンハウト | -4 |
25T | テイラー・ムーア | -4 |
25T | ケビン・ツウェイ | -4 |
25T | ルーカス・グローバー | -4 |
25T | ビリー・ホーシェル | -4 |
25T | クレマー・ヒコック | -4 |
25T | スコット・ブラウン | -4 |
25T | チャーリー・ホフマン | -4 |
25T | ブライアン・ハーマン | -4 |
25T | キース・ミッチェル | -4 |
25T | J.T.ポストン | -4 |
25T | マーティン・レアード | -4 |
25T | ヘンリク・ノーランダー | -4 |
2日間の予選ラウンドが終了し、カットラインが通算2アンダーとなり、50位タイまでの選手が決勝ラウンドに進んでいます。
日本の小平智選手は首位と3打差の10位タイと好位置につけています。
明日3日目の小平選手の活躍に期待したいと思います。
混戦状態の中、どの選手が決勝ラウンドで抜け出すか、それとも最終日まで混戦状態が続くのか注目です。